カルシウム

どうして日本人はカルシウムが不足しているの?

日本人の栄養充足度をみると、各種ミネラルの中でカルシウム不足が際だっており、日本人のカルシウム摂取量はここ数年、一度も必要量に達したことがありません。
日本人がカルシウム不足になりやすい原因として、日本の国土は火山灰地で、カルシウムの含有量が少ない軟水の地域であることがあげられます。

軟水とは、カルシウムやマグネシウムの含有量が少ない水のことです。
飲みやすく、石けんの泡立ちが良い等の利点がありますが、料理や飲用にする水はもちろん、畑などの土壌に降り注ぐ水にもカルシウムが少ないため、同じ野菜でも硬水の地域(国)と比較すると、野菜に含まれるカルシウム分が少ないことが分かっています。

こういった理由から、日本人は慢性カルシウム不足と言われているのです。

カルシウムの重要な働き

カルシウムの働きは、大きく分けて二つあります。体を支える骨や歯に99%、残り1%は血液中にあります。
この血液中のたった1%カルシウムがとても大切で、この濃度は変わることなく保たれています。逆に言えば、このカルシウム濃度を維持できなくなると生命を維持することができなくなるのです。

カルシウムの必要量が入ってこないと、カルシウムの貯蔵庫でもある骨から借りてくることになります。これがカルシウム不足が引き起こす、骨粗鬆症です。

さらにカルシウム不足が続くと、骨がもろくなるだけでなく、神経障害を引き起こしたり、カルシウム不足に反応して副甲状腺が異常亢進を起こし、副甲状腺ホルモンが盛んに分泌されるようになります。

こうなると、腎臓障害、多尿症、高血圧症、尿毒症、食欲不振、消化不良、嘔吐、消化性潰瘍、性格変化、てんかん様発作、疲労、倦怠感、筋肉痛、頭痛、筋無力症など、さまざまな病気の恐れがあるのです。

健康はカルシウムから

最近、「栄養素のアンバランス」が問題になっています。慢性カルシウム不足もその一つ。
私たちの体を動かしている約37兆個の細胞一つ一つは、カルシウムがきちんと与えられてはじめて元気よく働くことができ、それぞれの機能を果たすことができるのです。

これは、血液の細胞でも筋肉の細胞、あるいは神経の細胞でも同じことが言えます。
カルシウム不足の状態では、細胞の機能が十分に発揮されないだけでなく、細胞同士の情報伝達も滞ってしまうのです。
カルシウム不足が続くと、骨が弱るだけでなく、健康状態全般に大きな影響を与えることになるのです

吸収されにくいカルシウム

カルシウムは吸収が難しいミネラルです。魚の骨を食べても、そのすべてを吸収する力を持ってはいません。
カルシウムがイオン化された状態で腸から吸収しますが、大部分は完全に吸収されないまま排泄されてしまうのです。イオンへの分解が十分でなかったり、他の食事の成分に影響されたりします。

仮にカルシウムのイオン化がきちんと行われたとしても、そのカルシウムを血中に入れるためには、活性化されたビタミンD3があること、副甲状腺の機能が正しく働いていること等、いくつか条件を満たさなければなりません。

カルシウムを補給するため、焼いた小魚と油で揚げた小魚、どちらが吸収率が高いでしょうか。
実は油で揚げたものは、カルシウムの吸収率がはるかに低いのです。カルシウムは油と一緒に摂ると吸収に不利なのです

また、牛乳からカルシウムを摂ると良いといわれていますが、牛乳に含まれる「乳糖」を分解する力を持っている日本人は少ないといわれています。
牛乳を飲むと、お腹をこわす、お腹がゴロゴロするという方は、無理に牛乳を飲まない方がよいでしょう

また、カルシウムの摂取をする際、食物中に含まれるリンにも注意が必要です。リンを多量に摂取すると、余計なリンはカルシウムと結合して体の外に出てしまうからです。
加工食品やインスタント食品にはリン酸塩が多く含まれています。

例えば、朝食に小魚などを食べていても、一緒にはんぺんやちくわを食べていたり、牛乳やヨーグルトなどの乳製品と一緒にハムやベーコンなどを食べてることはよくあることです。
このはんぺんや、ちくわ、ハムやベーコンなどの加工食品にもリンが含まれています。
おでんなど、練り物をよく食べる日本人の食生活も、カルシウム不足につながっているのです。

当店でおすすめ電解カルシウム

当店では、「タチカワ電解カルシウム」をおすすめしています。
一番大きな理由は、「吸収率」。

先ほども説明した通り、カルシウムはイオン化されてはじめて腸から吸収されます。固形や粉末のカルシウム剤の場合、まず胃で分解され、イオン化されたカルシウムが腸から吸収されます。
胃が弱い方、高齢者で胃の機能が落ちてしまっている方、病気で胃を一部切除してしまっている方など、どうしてもカルシウムの吸収率が悪くなります。

タチカワ電解カルシウムは、すでにイオン化されたカルシウムのため、服用後すぐに、約20分でほぼ吸収されます
さらに良いことに、一気にカルシウムが入ってくると、体の中では沢山カルシウムが入ってきたことを認識し、骨に吸着させる働きを起こします。
骨粗しょう症でお悩みの方にも、おすすめしています。

カルシウムをたくさん摂ると、結石ができたりしませんか?

結石には、地蔵結石、胆石、膵石などがあります。その成分は様々で、コレステロールや尿酸、システインといったものまで挙げられますが、どの器官にできる結石も、大部分はカルシウムを含んでいるといってよいでしょう。

そこでカルシウムを摂りすぎると、結石になりやすいのではないか、と心配される人も少なくありません。
カルシウムは血液中で溶液となって存在しています。結石の基になるものができ、それにある条件が加わるとカルシウムが沈着し、硬い石になるのです。

この条件とは、カルシウムがたくさん尿の中に出すぎて、濃度が高くなることです。尿中に出てくるカルシウムは骨から溶け出した悪玉カルシウムなのです。

吸収の良いカルシウムを十分に摂っていれば、副甲状腺ホルモンにより、骨からカルシウムを摂りだす必要がなくなるので、尿へのカルシウムの出方が少なくなり、腎臓結石はできなくなるといわれています。
コレステロールの高い人や、カルシウム不足の人は、結石に注意してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA